医科学研究所公共政策研究分野は、医学・医療に関わる政策やガバナンスの比較研究、病気や障害を持ちながら生きる人々への/からの/による影響に関する分析を行っています。
2023年度活動報告会/研究室説明会の開催のお知らせ(6/3)
Human Genome Variation誌に健康医療情報のクラウド・コンピューティングの研究利活用への市民意識調査の論文が掲載されました(武藤・楠瀬)
5月の公共政策セミナー
【院生室より】「DNAの日」行事として映画『ガタカ』を鑑賞しました
「DNAの日~ゲノム医療法案と遺伝差別禁止について語ろう」(4/25)開催のお知らせ
「DNAの日~ゲノムとわたし、あなたとゲノム」(4/23)開催のお知らせ
【院生室より】博士の学位を取得しました(飯田)
Stem Cell Reports誌にヒト胚を14日以上培養する研究に関する意識調査の論文が掲載されました(武藤・井上・木矢・渡部)
人体の研究利用・流通と「対価」設定をめぐる論文が発表されました(井上、原田)
3月の公共政策セミナー
第8回研究倫理を語る会(3/4)
3/20「みんなのラジオ PPI」のご案内