研究室の紹介

4つのミッション

公共政策研究分野は、2007年4月に開設されました。以下の4つのミッションを念頭に置きながら、様々な研究テーマを学際的に進めています。

科学者二人とビル群のイラスト

01

生命科学・医学研究が社会と調和して実施されるために必要な問題の構築、対応策、戦略を明らかにします。特に、研究参加者と研究者の双方が信頼関係を構築できるような方策を重視する。

人とロボットがアイデアを出しているイラスト

02

生命科学・医学研究とその成果が社会に与える影響を、様々な角度から浮き彫りにし、予測します。特に、患者、障害者、ジェンダー、家族などの視点からの研究に重点を置く。

人々がそれぞれ楽器を持ち演奏をしているイラスト

03

研究参加者や患者・市民の「当事者性」を基盤に、「合理的配慮」のもと、研究者との対話の実践に貢献します。

病院で別途に寝ている人に二人の医師が説明をしているイラスト

04

生命科学・医学研究に関わる倫理教育を中心に、新しい研究分野に関わる教育にも積極的に参加します。特に、人文科学分野からの橋渡しを支援すること。

公共政策研究分野には、人文・社会科学系の学問分野を融合しながら、生命科学・医学研究のありように関心のある人が集まって研究をしています。

私たちは、研究者と患者・市民をつなぐ役割を果たすべく、常に患者・市民参画(patient and public involvement)の視点を忘れずに、取り組んでいます。また、がんや難病、認知症、感染症を対象とした様々な研究モダリティ(ゲノム研究、幹細胞研究、非医薬的予防介入、ワクチンなど)や萌芽的な技術の実装(医療AIなど)に伴う倫理的法的社会的課題に加え、既に確立された倫理的な方針や規則の絶えざる見直し(法令・指針や倫理審査委員会など)、研究基盤の運営(バイオバンクやレジストリなど)に関心を持っています。

ニュースレター

公共政策研究分野では、活動紹介のためのニュースレターを年に1回刊行しています。ぜひご覧ください。

最新号

2022年度・第13号

バックナンバー