第5回 ジャーナルクラブ記録

2011/12/02

第5回(2011年12月02日)

本日は、以下の文献が紹介されました。

武藤:
Aaron Panofsky “Generating sociability to drive science: Patient advocacy organizations and genetics research”
Published online before print November 18, 2010, doi: 10.1177/0306312710385852
『Social Studies of Science』

井上:
Knoppers B.M.,Chadwich R. Human genetic research: emerging trends in ethics.
Nature Review Genetics.6:75-79.2005
Meslin,E.M.,Cho M.K. Research ethics in the era of personalized medicine: updating science's contract with society.
Public Health Genomics.13:378-384.2010.
Gottweis H.,Gaskell G.,Starkbaum J.Connecting the public with biobank research: reciprocity matters.
Nature Review Genetics.12:738-739.2011.
Saha K.,Hurlbut J.B. Treat donors as partners in biobank research.
Nature.478:312-313.2011

神里:
青山善充 「司法修習生の給費性の是非―法曹志望者支援の在り方」
ジュリスト1416号 2011.2.15

洪:
「臨床研究コーディネーター(Clinical Research Coordinator: CRC)」
横山錬蔵、深澤由美、佐藤裕史
『医療と検査機器・試薬』Vol.34.No.3,pp.293-300,宇宙堂八木書店

張:
宮坂道夫:ALS医療についての倫理的検討の試み
『医学哲学倫理』22,59-68,2004

佐藤:
日本における科学技術リテラシーに関する研究の動向―教育分野を中心として―
長崎栄三、阿部好貴、斎藤萌木、勝呂創太
『国立教育政策研究所紀要』第136集:189-205