5/10午前:2025年度活動報告会/研究室説明会のお知らせ
2025/04/03
◆4/17更新:当日の内容を更新し、参加登録の受付を開始しました。
当研究室主催の、2025年度活動報告会/研究室説明会を開催いたします。
公共政策研究分野のメンバーより、取り組んできた研究テーマや活動について、紹介いたします。
また、大学院への進学先として、この研究室にご関心がある方への研究室説明会も兼ねています。
※大学院への進学をご検討されている方は、こちらのページもご覧ください。
◆開催日時:2025年5月10日(土)10:00~12:15 頃 (予定)
◆参加方法: オンライン会議システムZoomを利用します。
◆当日の内容(仮)
1.当研究室の紹介、大学院の案内
2.研究室メンバーによる最近の活動報告
(※順不同。報告テーマは仮のものであり、後日変更の可能性があります)
- 遺伝的リスクと結婚出産の意思決定
河合 香織(大学院学際情報学府 文化・人間情報学コース 博士後期課程) - 出生前検査として実施される超音波検査の現状と課題:女性たちの経験に基づく分析
島﨑 美空(大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 博士後期課程) - 迅速なワクチン開発のELSI:臨床試験参加者調査より
三村 恭子(東京大学医科学研究所公共政策研究分野 学術専門職員) - 双方向バイオバンクにおける患者・市民参画(PPI)
河田 純一(東京大学医科学研究所公共政策研究分野 特任研究員) - 難病・希少疾患領域における患者・市民参画(PPI)
渡部 沙織(東京大学医科学研究所公共政策研究分野 特任研究員
3.質疑応答
◆お申し込み方法:
下記の申し込みフォームより、事前登録をお願いいたします。
最後に「送信」ボタンを押さないと記入内容が送信されませんのでご確認ください。
https://forms.gle/rZ78T2sDon5pmHK48
お申込み締め切り:5月9日(金)12:00まで
※当日参加用のZoom URLは、開始時刻までにメールで送信させて頂きます。
※障害等を理由に特別な配慮をご希望の方は、フォームの欄にご記入ください。後日、担当者から別途ご連絡させて頂きます。
※大学院入試を受験される方は、事前に教員との面談が必要になります。別途、研究室窓口(pubpoli@ims.u-tokyo.ac.jp)までご連絡ください。
-----------
◆本イベントに関するお問い合わせ
東京大学医科学研究所 公共政策研究分野
活動報告会/研究室説明会 担当(木矢、西)
Email:event@pubpoli-imsut.jp