医科学研究所公共政策研究分野は、医学・医療に関わる政策やガバナンスの比較研究、病気や障害を持ちながら生きる人々への/からの/による影響に関する分析を行っています。
第82回日本公衆衛生学会総会で優秀論文賞をいただきました(永井・李・武藤)
はじめて学ぶ「研究への患者・市民参画」が公開されました(河田)
『生命倫理』に「研究に先立つ協議と自由意思による同意」に関する論文が掲載されました(佐藤)
11月の公共政策セミナー
10月の公共政策セミナー
【院生室より】MIサマーフェスタに参加いたしました
9月の公共政策セミナー
職場体験の受け入れをしました
Orphanet Journal of Rare Diseases誌に希少疾患に関する意識調査の論文が公開されました(渡部)
幹細胞臨床試験の参加者によるソーシャルメディア投稿に関する論文が、Regenerative Therapy誌(オンライン/オープンアクセス)で公開されました(武藤、高嶋)
7月の公共政策セミナー
【院生室より】日本医学会総会と日本産科婦人科学会学術講演会に行ってまいりました